お米づくり 種籾の塩水選別と温水消毒/3月28日

IMG_2169
今日は種籾をノリランカさんから少量分けて頂きました。
今年つくるのはコシヒカリです。

今日は、その種籾を塩水で良質な籾だけを選び
それを温水で消毒する作業を手伝わせて頂きました。
やはり目の前でひとつひとつの作業をみれることは貴重です。
体験することの大切さを改めて感じました。

天気予報次第で変わるかもしれませんが
次は4月10日に籾まきをします。

米づくりをしていると近所の方に話をしていたら
お隣のきみこさんが、
「昨年で米づくりをやめたから、使えそうな道具があれば差し上げますよ。」といって
これから買おうと思っていた苗作りのバットやビニール、土などを頂くことができました。
とても助かりました。
上手にできるかわかりませんがお米でお返ししたいと思っています。

お米づくりはとても大変だと、いつも聞きます。
高齢や機械の故障などが原因で、お米づくりを引退する話を聞くようになりました。
今後農業は誰かが大規模にやらないと採算が合わないというなら
この円城地区は起伏があり過ぎて、その実現は難しいかもしれません。
現に僕が借りている田んぼは機械が入れないほどの小さな棚田です。
それにその誰かを待っていられるほど、この状況は甘くはないと、荒れた田んぼを耕すことでよくわかりました。
機械化が進めば、薬なども増えるだろうし、なにより田んぼから人が消えるのかなと想像します。
僕はその近未来が恐ろしい。
田んぼに働く人の気配がちゃんとあって、子どもらが遊んでいて
お年寄りがそれを見守るような、そんな未来をつくりたいなと思います。

IMG_2109

2018.3.28自給自足